〒238-0041 横須賀市本町3-27ベイスクエアよこすか一番館
横須賀アプト2F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● |
14:30~19:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● |
休診日:水曜・祝日
●土・日の午前診療は9:00~12:00 午後診療は13:30~17:00
家庭をお持ちの方や子育て中のママが仕事をするとなると、不安が多くなるのではないでしょうか?当法人では働き方を選んで頂ける環境を整え、ご自身のライフスタイルに合った仕事をしてほしいと考えております。
SEDは夢を叶える舞台になります
ライフスタイルが多様化する今、働き方もひとそれぞれ違ったものになりつつあります。暮らしに合った仕事を行うことで、毎日が活き活きとし、仕事にも反映でき、さらにそれが再び日々の暮らしに還元できるのではないでしょうか。当院でもなるべく個々人のライフスタイルに寄り添った働き方を提案したいと考えております。
「歯科医師・外来診療 ワーク・ライフバランスコース」は仕事と暮らしの両立を目指したコースです。外来診療をご希望の歯科医師の方で時短勤務や柔軟な勤務体系をご希望の方に最適です。
歯科医師として開業する際に
重要な 技術・教育・組織作り・財務 を勤務医時代に習熟できる
顕微鏡をのぞいて治療することは難しい。それがマイクロスコープが普及しない理由です。マイクロスコープが出来るようになるには、100時間覗いて手を動かすトレーニングが必要といわれています。SEDでは勤務開始後2カ月で100時間、そのトレーニングを研修として、勤務時間内にトレーニングを積むことが出来ます。その後は様々な治療にマイクロスコープを活用することが出来るようになります。
歯科医院はラーメン屋と同じ店舗数であることをご存じですか?歯科医院数が多くなっている現在、医療費の削減や少子高齢化もあり、人口推移、地域の年齢別人口数などを踏まえた逆算経営がこれからの歯科医院開業や医院を続けるために必須であると言われております。そこで、私たちは外部の経営コンサルタント2社と協力しております。そうしたことで、将来を見据え、計画をたてる逆算経営が出来ております。当院では、そういった経営の方法も身に付けることができます。
歯科医師の年収のピークをご存知ですか?
一般的には歯科医師のピークは47才と言われております。
自分一人では限界がある。天才イチローだって40歳でピークを過ぎました。技術を要する専門職には旬があり、歯科医師のピークは47歳です。その後の収入は徐々に減少していく事実があります。長い歯科医師人生を考えた時、組織を作り後輩歯科医師はじめコデンタルスタッフの成長を支援していく役割を果たしていくことで心も経済も豊かな歯科医師人生を全うできるのです。
さらなるスキルアップを目指し、診療や医院のマネジメントにも関わっていきます。本院で勤めながら、分院、開業の準備を進めたりと、様々な働き方が出来ます。
今後、分院展開を計画しています。分院長として勤めることで医院の継承が可能です。また、医院運営サポートを利用してさらなる分院展開も可能です。
独立開業時には、資金調達支援、物件調査など、各種立ち上げサポート。開業後も診療業務や経営、人材などの医院運営のサポートが受けられます。
ブランクのある方や経験の浅い方にも、先輩歯科医師が丁寧にサポート致します。家庭がある方でも、やる気さえあれば成長できるシステムが整っているため、ご自身の力を最大限に伸ばすことができます。働く女性を応援できる環境なので、復帰に悩まれている方でも安心して働いていただけます!
私は、臨床研修修了後に大学病院で勤務していました。その時にマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)に出会い、その拡大された視野に衝撃を受けました。次に勤務する医院でも絶対、マイクロスコープを使用したいと探していたところ、汐入駅前歯科を見つけ、入社させていただきました。
各ユニットに設置してあるため、歯科医師の判断で使用したい時に使用できるようになっています。大学病院以外でここまで設備を揃えている医院はなかなか無いと思います。
また当院は理事長をはじめ、複数の歯科医師が在籍しています。治療を進めていく上でのアドバイスを日々いただいたり、意見交換して自己のレベルアップにつなげています。
医院経営についても積極的に新しいものを取り入れていく姿勢があります。医院のため、患者様のためを考えて色々なシステムや材料を導入してくれるので、治療だけでなく経営面でも非常に勉強になります。
とても魅力的な医院です。一度見学にいらしていただけたらと思います。
一緒に成長していける方と働きたいと思います。自分自身まだまだ得意なこともあれば苦手なこともあるので、色々相談しながら切磋琢磨していけたらと思います。よろしくお願いいたします。
SMILE10デンタルクリニックに勤務して早いもので半年が経過しました。当院の大きな特徴は、何と言っても治療ユニットにマイクロスコープが常設されていることです。マイクロスコープを用いた治療は、最初は戸惑うことばかりですが、練習すればするだけ上達します。今では、根管治療はもちろんのこと、う蝕処置、CR充填、支台歯形成等、全ての治療において欠かせない道具の一つとなりました。当院にはユニットに装着出来るマネキンもありますので、空き時間には研鑽を積むことも可能です。共に、マイクロデンティストを目指して頑張りましょう。
歯科だけに限らず、医療にはチームプレーが欠かせません。互いに協力し切磋琢磨していけるような方と働いて行きたいと思います。
当院では保険治療、自費治療でマイクロスコープを積極的に取り入れております。そのため、マイクロスコープを使用しての治療のスキルアップが出来ます。
また、ドクター・スタッフ間の仲が良いため、患者様への治療をどうしたらもっと良いものになるか積極的に話し合いチームでの治療を実感することができます。そのような環境で治療させていただき、より治療に身が入ります。
患者様の治療後に笑顔で「ありがとうございます」と言っていただいた時には、私自身嬉しくなり、とてもやりがいを感じます。
どうしたら患者様のためになるのか積極的に話し合うことが出来る方とお互いに切磋琢磨し、成長していけたらと思います。
こんにちは。汐入駅前歯科クリニック勤務、歯科医師の尾関と申します。現在、就職先を探されている方へ、少しでも参考になればと思い、私が入社したきっかけと勤めて良かったこと、短くはありますが、お話しさせて頂きます。
入社のきっかけはステップアップの為の勤務先を探していた折、恩師と信頼できる先輩から良い医院があるからと紹介して頂いたのが、きっかけです。入社後は定期的なミーティングと講演会、スタッフ同士ひいては医院全体の雰囲気の良さからくる日々の密なコミュニケーションによって私たち歯科医師も毎日気持ちよく働けています。
理事長や先輩歯科医師も技術的なことに加え、経営についても教えてもらえるので、最初から不安なく働くことが出来ました。また、ユニット全台にマイクロスコープがあるので、精密な治療を目指す自分にとっても最高の環境で働かせて頂いてます。
このように臨床研修を終えたばかりの先生、さらなるキャリアアップを目指している先生、どちらにも魅力のある素晴らしい医院なので、医院選びで迷っている方にも自信を持っておすすめできる医院です。
常に向上心を持って日々の診療や仕事に従事できる、明るく元気な方と一緒に働けたらと考えています。
歯科医になって数年経ち、自分の診療に何か強みが欲しいと考えていた折に、顕微鏡精密治療を行っている当院を知り、入職しました。いつでも顕微鏡が使用できるのは当院最大の魅力だと思います。「見える」ことは「楽しい」です!
また、アットホームな雰囲気もポイントです。先輩に治療の相談をさせて頂くと一緒に考えて下さるので、大変心強いです。スタッフの方とは的確なアシストをして頂けるだけでなく、雑談もする仲の良さです。理事長、マネージャーからはミーティングなどで、とかく技術内容だけに囚われがちな勤務医の私からしたらハッとするような事を教えて頂けています。素敵な環境でお仕事させて頂けていることに感謝しています。
個人プレーでなく、チームの一員として働くことのできる、誠実で協調性のある方。チーム医療の時代です。私は和気あいあいとした雰囲気の、この職場が好きです。ぜひSEDで一緒に仲良くお仕事しましょう!
医院内を見学いただける医院見学会を行っております。当日、採用選考に応募する必要はございませんので、じっくりと応募するかどうを考えていただくことができます。どうぞお気軽にお越しください。
〒238-0041 横須賀市本町3-27ベイスクエアよこすか一番館
横須賀アプト2F
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● |
14:30~19:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● |
休診日:水曜・祝日
●土・日の午前診療は9:00~12:00 午後診療は13:30~17:00
〒224-0003 横浜市都筑区中川中央1-1-5
YOTSUBAKO 6階
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | – | ● | ● |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | – | ● | ● |
休診日:金曜日・ヨツバコ休館日